録画中継

令和7年2月定例会
2月25日(火) 本会議 代表質問
日本共産党岡山市議団
宿女 和子 議員
暮らしに寄り添い支える岡山市政を
1 税金の使い方は市民優先に
 (1) 財政の健全化を
 (2) アリーナへの税金投入はストップを
 (3) 路面電車の駅前広場乗り入れと公共交通について
2 誰もが安心して暮らせる岡山市に
 (1) 障害児・者福祉の充実を
 (2) 介護保険制度の充実を
 (3) 国民健康保険について
 (4) 後期高齢者医療保険料の値上げについて
 (5) 高額療養費の引き上げはストップを
 (6) 困難な問題を抱える女性支援について
 (7) DV被害者情報漏洩に関して
 (8) PFAS問題について
3 持続可能な水道事業へ
 (1) 水道施設の耐震化について
 (2) 苫田ダムの受水について
4 こどもまんなか社会に向けて
 (1) こどもの権利と意見表明について
 (2) 子どもの遊び場について
 (3) 教育の無償化に向けて
 (4) 学校給食の質とセンター化について
 (5) 「保育園に入れない!」をなくしていくために
 (6) 学校現場の働き方改善について
5 本気の気候変動対策を岡山市から
 (1) 温室効果ガスの排出削減について
 (2) 市有施設での再生可能エネルギー導入拡大について
 (3) ソーラーシェアリングについて
 (4) 資源回収について
6 岡山市から平和の発信を
 (1) 戦争の記憶を消さないために
 (2) 自衛隊との関わりについて
ご利用について
  • この議会中継は岡山市議会の公式記録ではありません。
  • 録画中継は、会議の翌日から起算して、おおむね3日後(土、日、祝日を除く)からご覧いただけます。ただし、編集の都合上、配信が遅れる場合があります。
  • 映像配信を多数の方が同時にご覧になった際に、映像が正しく表示されない場合があります。
  • 「岡山市議会インターネット議会中継」に掲載されている個々の情報(文字、写真、映像等)は著作権の対象となります。岡山市の許可なく複製、転用等を行うことは禁止されています。