岡山市議会
会議録検索サイトへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
会議名でさがす(令和6年)
/
令和6年2月定例会
/
2月28日(水) 本会議 一般質問
会議名でさがす
議員名でさがす
会派名でさがす
操作方法について
※用語の検索は会議名、議員名、会派名、発言通告(質問項目)を対象としています。
令和6年2月定例会 令和6年2月28日(水) 本会議 一般質問
二嶋 宣人 議員(自由民主党岡山市議団)
1 健康寿命の延伸とフレイル対策について
2 放課後等デイサービスについて
3 地域が抱える課題とまちづくりについて
再 生
花岡 栄太郎 議員(自由民主党岡山市議団)
1 技術職員の採用について
2 避難所のトイレについて
3 災害備蓄について
再 生
大月 晴一 議員(自由民主党岡山市議団)
1 地域振興基金について
2 地域防災について
3 建物の耐震補強の必要性の情報を広めることについて
4 一人暮らし高齢者が安心して暮らせる街づくりについて
再 生
柳迫 和夫 議員(おかやま創政会)
1 安全・安心のまちづくりについて
2 スポーツの推進について
3 ふるさと納税について
再 生
和氣 健 議員(自由民主党岡山市議団)
1 豪雨災害に耐えうる街づくりを目指して
再 生
則武 宣弘 議員(公明党岡山市議団)
1 岡山市の公共交通について
(1) 岡山市地域公共交通利便増進実施計画について
(2) JR桃太郎線のLRT化について
2 北長瀬北土地区画整理事業について
3 市民生活の安心・安全対策について
(1) 特殊詐欺被害対策について
(2) 自動車急発進防止装置設置支援について
(3) 防犯カメラの設置について
再 生
川上 智美 議員(懐かしい未来)
1 避難所運営について
2 新アリーナ整備計画について
3 支え合い活動の推進について
4 がん患者アピアランスサポート事業について
再 生
鬼木 のぞみ 議員(みらいえ)
1 移動の確保に向けて
2 多文化共生
3 子どもと女性が安心して暮らすために
4 海洋プラスチックごみ対策
5 次期長期構想と総合計画
再 生
戻る