岡山市議会
会議録検索サイトへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
会議名でさがす(令和5年)
/
令和5年11月定例会
/
12月6日(水) 本会議 一般質問
会議名でさがす
議員名でさがす
会派名でさがす
操作方法について
※用語の検索は会議名、議員名、会派名、発言通告(質問項目)を対象としています。
令和5年11月定例会 令和5年12月6日(水) 本会議 一般質問
前島 慶太 議員(みらいえ)
1 岡山市出会いのひろばについて
2 職員の働き方改革について
再 生
川本 浩一郎 議員(自由民主党岡山市議団)
1 再生可能エネルギー,省エネルギーの推進について
2 岡山芸術創造劇場ハレノワの開館について
3 高齢者等の外出機会の創出・移動手段の確保について
4 子ども虐待防止に向けて
5 水道事業について
再 生
森山 幸治 議員(懐かしい未来)
1 障がい者文化芸術活動支援
2 岡山城主要部跡地整備推進事業
3 GIGAスクール
4 特別支援教育
5 旭川河畔(西中島町)賑わい創出事業
再 生
花岡 栄太郎 議員(自由民主党岡山市議団)
1 リユース促進について
2 インバウンド誘客について
再 生
則武 宣弘 議員(公明党岡山市議団)
1 市民の暮らしを守る物価高騰・経済対策について
2 新アリーナ基本計画素案について
再 生
松田 隆之 議員(自由民主党岡山市議団)
1 生活交通について
2 住宅リフォーム助成制度について
3 農業,農村整備等について
4 令和6年度当初予算編成について
再 生
高橋 雄大 議員(おかやま創政会)
1 物価高対策のための重点支援地方交付金などについて
2 スタートアップ支援について
3 ハラスメント対策などの消費者教育について
4 渋滞緩和施策について
5 子育てに関わる政策について
再 生
中島 純 議員(おかやま未来プロジェクト)
*一問一答方式
1 手ぶら登園について
(1) お昼寝用簡易ベッド「コット」導入の提案
2 病児保育について
(1) 病児保育施設の利用状況
(2) 受け入れできなかった人数の把握
(3) 現状認識及び目標値達成に向けての対策
(4) 空き状況の提供・公開について
3 放課後児童クラブについて
(1) 待機児童ゼロを実現させるための具体的なロードマップ
(2) 支援員等の職員の増員必要数及び職員確保に向けた対策
再 生
柳迫 和夫 議員(おかやま創政会)
1 南区のイベントについて
2 安全・安心のまちづくりについて
3 ユネスコ創造都市ネットワークへの加盟認定について
再 生
戻る